ツアーナースの役割とご案内

皆さんこんにちは
今回はツアーナースについてお知らせします。

ツアーナースとは
弊社では団体ツアーと個人ツアーの二つで分けておりますが
一言で申し上げますと「移動時、体のことで心配なことがあった時に最初の医療的判断の窓口」としての存在が大きいと考えております。

団体ツアーの場合
団体旅行では、添乗員や引率者が全体の工程管理をしながら、個別の体調を確認するには限界があります。
そこで、看護師が同行することで、体調チェックや早期判断のサポートを行い、ツアー全体の安心・安全を高めることが可能です。

個人ツアーの場合
私たちは「身体的理由で旅行をあきらめない世界」を目指しています。

「昔見たあの景色を、もう一度見たい」
「大切な人と、かけがえのない時間を過ごしたい」

その想いに寄り添い、移動・旅行のサポートを行っています。
実際に、自分の行きたかった場所に行けたことで、
「今まで見たことのない笑顔になったご家族」を、私たちは何度も見てきました。

旅行をあきらめることは、やがて後悔に変わってしまうこともあります。
そうなる前に、ぜひ一度ご相談ください。

安全面について
弊社では、事務局看護師が事前に医療機関と連携し、安全性を確認した上で、最適な形でご提案をいたします。
※体調や状況によっては、安全確保の観点から、お引き受けできない場合もございます。あらかじめご了承ください。

関連記事

最近の記事

  1. 【ツアー実績】北海道から千葉県への転院のお付き添い

  2. 【ツアー実績】養護学校の夜間のお付き添い

  3. 【事務局ブログ】修学旅行のツアーナース

■電話相談窓口

TEL:0120-117-183


受付時間:9:00~18:00(土日祝定休)


日本ツアーナースセンター
〒140-0011
東京都品川区東大井5-14-11 セントポールビル10階